メイン写真

ほかのブログを見る

カーテン選びも大切です。

こんにちは。

内装工事というと壁の仕様(漆喰・珪藻土・クロス)や床材等をイメージしがちですが、カーテンも立派な要素ですよね。ウインドウトリートメントなんて総称します。(最近知ったのです。。)

*株式会社 ジアス

 

今回はリフォームで同行しました。コーディネーターさんと3人で「この部屋に合いそうなカーテンを一人一点ずつ選んで決めよう」なんてわいわいやってましたね。大分楽しい。。

配色や閉じたときの納まりや見え方、予算のバランスなんかも考慮して素敵な選択ができました。実物を見る重要さが際立つ工種ですね。

*リフォームブログ 「器具選び」 →照明器具ショールーム

*いまどきの工務店の社長さんのブログ 「新しくなった《LIXIL横浜ショールーム》で勉強会を・・・」 →情報収集です。

 

スキルアップ研修@匠の会/千葉工務店

こんにちは。

施工中の現場にしても、完成した現場にしても見て学ぶということはとても重要かと思います。構造的な知識・見解を拡げ意匠的な発想力を伸ばす。そんな目的で匠の会のスキルアップ研修が行われます。

*匠の会 ←匠の会とは?

P2030120 (2000x1500)

今回は埼玉県の工務店 「千葉工務店」さんへ。匠の会に加盟している各工務店へ、毎回20~30人程度参加します。

P2030125 (2000x1500) P2030129 (2000x1500)

写真左)壁だけでなく天井まで左官仕上げ。刷毛引き。 写真右)ロフトへ上がる階段…というか梯子というか。急勾配でも昇降しやすい様造作してます。

P2030124 (2000x1500) P2030118 (2000x1500)

写真左)造作の浴室。十和田石と桧材を使用してます。やはり自然色の茶と緑はきれいです。 写真右)ペレットストーブ。輻射自然対流式なので上にやかんを置き保温できます。

参考となります様。

 

コメント御礼

こんにちは。

ブログを本格的に?始めてから半年程ですね。時折りコメントを頂けることもありうれしい限りです。ありがとうございます。返信を考えるのはこんなにも楽しい。。…ふと。普段ブログをやらない、見ない僕は果たして人のコメント欄を開いて閲覧することがあるのでしょうか。?。。…否なのです。  ということで頂いたコメントを一部紹介してみます。

*段違いの床と洋館のような壁紙、カフェのようでステキです
プロにお願いするとこういう提案をして頂けるのですね、参考になりました♪

*こんなにも綺麗な空間が作れるのですね。とても感動しました。アイテムひとつひとつも、きちんとこだわって、丁寧に考えられていることが写真から伝わってきます。可愛くてお洒落で、最高の雰囲気ですね。

実はこちらの現場はオーナー様のプランをほぼそのまま具現化した空間なのです。オーナー様の意匠的な「こうしたい」という意見と高棟建設の構造的な見解。結果、両者が上手く相まった時間、空間をつくれました。

*こちらのお部屋の天井高さは具体的にどれ位ですか???

、こちらの天井高は約3,000㎜です。設計当初はもっと低かったのですが解体後、お打ち合わせで限界まで引き上げました。本棚柄の一段ずつの高さも加味してます。通常は2,400㎜程度ではないでしょうか。

*作業工程が下地の施工方法等詳しく説明が有りますので安心して仕事を頼めます

主観的かつ客観的に情報発信ができればと考えています。このブログを見て頂いた皆様の参考になりますよう…。

*現場の様子がよく伝わってきて思わず微笑んでしまいました。

自邸の工事に於いて楽しそうで嬉しそうな、時に不安そうな…そんなオーナー様の様子。作業員の精神面の影響は計り知れません。オーナー様の「こうしたい」を伝えると楽しそうにしてるものです。オーナー様。高棟建設。各職方。皆でつくる家づくりなのです。

*ここに紹介されていたD&DEPARTMENTに立ち寄りました。座り心地の良い素敵な椅子等たくさん並んでいて、楽しかったです。 … キッチンワゴンとそれと同材質の小さいチェストを探していますが、どこか良いお店あるでしようか?できれば自分の目で確かめて買いたいのですが。

ふむ。D&DEPARTMENTでも時折り中古品を含め素敵な物が出回ったりしますが…ピンポイントで思い当たるお店は思い浮かばなかったですね。  ではこちらは?
*リビングデザインセンターOZONE
新宿パークタワーにある、…なんて言うんでしょう?インテリアのソリューションセンター。との事です。(ABOUT OZONE 参照)広い面積に家具だけでなく生活を思い描くインテリアの情報が満載の楽しい空間です。OZONEは1日にして成らず。。1日居ても退屈しないです。

***   ***   ***   ***   ***   ***   ***   ***   ***   ***

ちょっと宣伝です。この新宿パークタワーで 2/7(日) 2/8(月) 「住空間創造展」 が催されます。詳しくはこちら →「住空間創造展」

この展示会で高棟建設が新築工事で使用している木製建具の一部が展示されるとの事。

P6290797 (1333x2000) P6290838 (1333x2000)

ご検討ください。

 

ぶらりとシャビーシック

こんにちは。

ぶらりと寄ってみました。

P1130975 (2000x1500)

処は川崎市宮前区。高棟建設でお世話になっている家具屋の工房です。現場が近かったのです。

P1130966 (2000x1500) P1130970 (2000x1500)

前回に続くお話ですが、家具にしろ照明にしろ設備アイテムにしろ愛でる空間・アイテムが一つでもあるとより家づくりは楽しいものです。そんな提案がしたいですよね。…先立つものもありますが。。難しいところなのです。

P1130973 (2000x1500)

簡単なところで例えばキッチンなんかも既製品のキッチンの扉をシャビーシックな雰囲気にしてみてもおもしろかったりします。

*工事部がブログで顧客確保をアシストできるのか? 「照明器具に愛」 →例えば照明器具

*工事部がブログで顧客確保をアシストできるのか? 「業務エリアな話?」 →大体この辺を動き回ってます。

ご検討のほど。

 

寒い日にはペレットストーブのお話を

あけましておめでとうございます。

…遅ればせながら新年のご挨拶を。今年もブログがんばる所存です。。お付き合いください。

*工事部がブログで顧客確保をアシストできるのか? 「ブログで伝えたいこと?」 →初志。忘れないように忘れないように…。

さて今朝はようやく冬らしく寒かったですね。これが本領発揮なのです。

P1090955 (2000x1500) P1090942 (2000x1500) (2)

ペレットストーブです。ペレット及びペレットストーブについては下記リンク先よりどうぞ。…ふむ。ペレットを燃料とした温風ファンヒーターなのです。

P1090942 (2000x1500) P1090944 (2000x1500)

紹介もそこそこに着火の様子です。庫内の掃除の程度次第ですが、着火させるのに5分くらいですかね。慣れるまで火遊びです。

P1090950 (2000x1500)

寒い日に窺う炎は暖かさと安らぎが。

*さいかい産業 HP →ペレット及びペレットストーブについて

*高棟建設のスタッフ情報ブログ 「どうにもなりません。。」 →懐かしいです。

*しあわせ空間リフォーム日記 「ペレットストーブ」 →ペレットストーブ取付事例です。

ご検討のほど。

 

モデル案内もします

こんにちは。

いくみ Living Gallery ←高棟建設モデルハウス

実は高棟建設にはモデルハウスが二俣川にあります。工事部と言えどお客様を案内する機会があるのです。オーナー様等、自分が仕事をお願いしている「高棟建設工業」とはどんな家を作っている工務店なのか再確認して頂いたり、改装工事に反映できるようなイメージを膨らませて頂いたり。

IMG_9672 (2000x1500)

IMG_9675 (2000x1500)

営業をしている感覚はほぼゼロですね。お茶をしに行っている様なものです。家づくりをご検討の方。オーナー様。新築でもリフォームでも関係ないのです。見に来ていただきたいものです。

*薪ストーブセミナー&建物見学会 ←11月の見学会の案内です。

ご検討のほど。

 

引き合いのお話2

こんにちは。

いけませんね。エネマネハウスが中々に非日常なお仕事で面白い(情報発信にいささかの制限もない)分、つい話が集中してしまいます。

引き合いのお話…えー単刀直入「電話」でのお問い合わせ・やり取りが気楽な「メール」どちらでもお待ちしてますよ。なんて。コミュニケーションの取り方は皆さんそれぞれ千差万別なのです。なんてお話をしたのでした。

*工事部がブログで顧客確保をアシストできるのか? 「引き合いのお話」  ←以前のお話。リンクしてます。

お問い合わせを頂いたあとは工事の内容、要望によって段取りをするのですが今回はリフォームのパターンにします。リフォームだとまず現地調査の段取りをします。内容によって担当の者が単独で伺う事もありますし、高棟建設の者が複数人で伺うこともありますし、専門業者を引き連れて伺うこともあります。

…ここで写真。。…改めてみると現地調査をする時は様々な角度から現場の写真を撮影し見積り作業の参考にするので沢山あるのですが…現地調査を行っている風景の写真が…ない…ですね。。それらしい写真はありますが、明らかに撮影目的・意識があくまで現場ですね。

ブログをやろうとPCの前で頭を悩ませていると何でこの写真撮らなかったのだろう。という念によくかられます。まぁブログを念頭においた撮影構想を意識しようと学習したということで良しとします。

とにかく。現地調査時はお客様の要望を聞き、写真を撮影し、採寸し、引きあげます。リフォームを良く努めていると要望に対して何がどう絡んでくるのか。どこを注視し記録しておくか。が見えてくるのです。この現地調査の正確さが素早い見積作成に繋がるのです。後の良い品質の工事になるのです。

 

引き合いのお話

こんにちは。

先日、引合(ファーストコンタクト)の話を少ししました。単刀直入「電話」でのお問い合わせ・やり取りが気楽な「メール」どちらでもお待ちしてますよ。なんて。そういえばもう一つ面白い型があることを忘れてました。「飛び込み」です。要は突然、アポなしで事務所にいらっしゃる型ですね。新築でもリフォームでも近隣オーナー様でもこの型で成約することが多々あったりするのです。百聞は一見に如かずでしょうか。

ということで少し高棟建設の事務所にふれたいと思います。高棟建設事務所は築8年。もちろん「木と漆喰の家」仕様です。無垢の杉材や漆喰が経年でどう変化してくるかを感じるのにちょうど良いのです。

IMG_0406 (2000x1500)

エントランス。夏場以外普段は閉まってますが。奥に少し見えるのが「チルチンびと」。住宅情報誌ですね。

http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=14&cl=6&cic=14_06_0003?p=1&pref=14&cl=6&cic=14_06_0003

↑ 「チルチンびと」高棟建設ページ。チルチンびとについてはまた別のお話。

IMG_0409 (2000x1500)

応接室。テーブルセットは高棟建設代々使っているもののようです。

IMG_0412 (2000x1500)

結果キッズスペース。打合せが熱を帯び、5時間・6時間経つのもざらです。目を離すこともないので安心です。

改めて。コミュニケーションの取り方は皆さんそれぞれ千差万別なのです。どんな型であれお待ちしてますよ。

 

工事部的引き合い

こんにちは。

昨今の引合(ファーストコンタクト)といえば最有力の「電話」に次ぐか追い越す勢いで「メール」が台頭してます。おそらくどの工務店様でも似た情勢では。この「メール」によるお問い合わせ・資料請求を如何に増やすかの考察が急務なわけですが…もちろんHPの充実ですよ。高棟建設でもHPは注力し、近々リニューアルされる予定だったりその一端がこのブログだったりします。

ここまで聞くと、新規のそれでいて新築検討中の方向けな気もしますが。そんなことないのです。高棟建設は今までお付き合いさせていただいているすべてのオーナー様によって成り立っているのです。その各オーナー様からのご連絡も「メール」によるものが大半となっていますね。そんなオーナー様に向けた情報発信も「メール」を活用してます。

今回発信させていただいた情報はこれ。

高棟ニュース

↑今月の高棟モデルの見学会セミナーの案内です。

情報発信メール本文も前回よろしく丸ごとコピペしようかと思いましたがぐっと堪えます。とにかくコミュニケーションの取り方は皆さんそれぞれ千差万別なのです。相変わらず単刀直入「電話」でのお問い合わせ・やり取りが気楽な「メール」どちらでもお待ちしてますよ。

…初回コピペ、2回目写真なし。。幸先不安です。。

 

 




pagetop