メイン写真

ほかのブログを見る

パーケットフローリング③

こんにちは。

完成しました。

PC170956 (2000x1500) PC170957 (2000x1500)

やはり風合いが良く変わりましたね。オスモカラー〈クリア〉を使用しました。

P9280070 (2000x1500) P9280073 (2000x1500)

PC170936 (2000x1500) PC170954 (2000x1500)

天井の高さたるや…圧巻です。ほぼ立方体と化した空間なのです。押入れ含め8帖のお部屋なのですが高い天井と奥行を感じさせる本棚柄クロスでより広く、照明も明るすぎず暗すぎず落ち着く空間になりましたね。

PC170963 (2000x1500)

実はかなり懸念されていた断熱性能。熱が一番移動しやすいサッシは新しくペアガラスサッシを採用、既存のガラスサッシを2重に取付けました。障子効果で断熱性能は更に期待できそうです。

*工事部がブログで顧客確保をアシストできるのか? 「パーケットフローリング」 ←関連ブログです。

*しあわせ空間リフォーム日記 「古きを生かす」 ←関連ブログです。

 

浴室改装入門②

こんにちは。

浴室改装「ユニットバス」パターンです。

…発端は「シロアリ」被害でした。オーナー様が別の部屋でシロアリの被害を確認。お問い合わせを頂き調査した所やはり水が廻ってしまってしまい、殊更にシロアリを呼んでしまっていたのです。調査時、着工前から土台がほぼ無くなっているのが分かるほどに…

P9290095 (2000x1500) PB190601 (2000x1500)

PB270634 (2000x1500) PB270636 (2000x1500)

解体、土台補強後ユニットバスを施工する前に防蟻作業を施工。通常の防蟻工事(床下に潜り土壌へ薬剤散布等)も施し5年の保障が効きます。

*工事部がブログで顧客確保をアシストできるのか? 「浴室改装入門」 ←タイルの浴室を改良したパターンですね。

やはり十中八九(過言ではないのです。)なのです。煽ります。

PB270637 (2000x1500)

しかし結果すっきりです。洗面所の壁等はなるべく壊さないように枠材(桧)を取り付けます。

*しあわせ空間リフォーム日記 「枠ってこう付いてます」 ←…枠ってこう付いてます。。

 

パーケットフローリング②

こんにちは。

*工事部がブログで顧客確保をアシストできるのか? 「パーケットフローリング」 →前回の続きです。

PB170590 (2000x1500) PB170588 (2000x1500)

PC070721 (2000x1500) PC070722 (2000x1500)

使用したパーケットフローリングは「チーク 無塗装品」この後オイル塗料を塗布します。色合いがそれでまた変わりますね。所々こだわった素敵な空間になりました。ちなみに以前は普通の和室でしたね…。全工程がもうじき完了します。家具を置くのが楽しみなのです。

 

業者間連携な話②

こんにちは。

例えば洗面所の改装工事…洗面化粧台を新しくし、せっかくなので内装をきれいに一新します。

水道屋→塗装屋→クロス屋…!?(大工)→水道屋 …大体この流れで入替わり立替わり工事が進みます。

PA300425 (2000x1500) PB280648 (2000x1500)

既存洗面化粧台や洗濯機を取り外し、新しい洗面化粧台用に配管を調整。木枠等の塗装を施します。

!?→本来ならクロスやクッションフロアを貼り替えて、とスムーズにいきますが…リフォームではよくあるのです。以前のリフォームとの干渉。既に薄く何層にも重ね貼りをしていたのです。きれいに剥がせない上に水が回ってしまっていたことも相まって下地の補修が不可欠と判断。緊急で大工を手配します。

PB280656 (2000x1500)

その後通常施工。新しい洗面化粧台を取付け、壁際のシーリングもします。

限られた工期の中で結果満足の工程で完了しました。その過程で報・連・相が行き交うのです。「こうなっているけど、どうする?」「こう施工したからここ気を付けて。」「次の職方何時頃に来る?」「あとこのくらいで終わるから段取りしていいよ。」 etc…

PB280659 (2000x1500) PB280665 (2000x1500)

イレギュラーは起こりがちです。その分追加工事が発生してしまう事もあります。しかし施主様もその過程を見てくれているのです。「気持ちよく工事をしてもらった。」と言ってもらえるのです。ありがとうございます。

 

業者間連携な話

こんにちは。

例えば和室の改装工事…左官壁をクロスにし、畳や襖をきれいにします。

電気屋→大工→クロス屋→電気屋→経師・畳屋 …大体この流れで入替わり立替わり工事が進みます。

PC050704 (2000x1500) PC050710 (2000x1500)

エアコンや電気設備を外し、左官壁にベニヤを貼ります。大工曰く、、「隙間や無駄に大きい釘穴がなければクロス屋は楽だろ。」

PC070739 (2000x1500)

そしてクロスを施工します。クロス屋曰く、、「大工の腕次第で仕上げの精度、下地調整の手間が省けてスピードが変わる。高棟の大工は上手い。」

大工とクロス屋…同時に現場に入ることはまずないのです。顔を合わさずとも意思疎通し、お互いを尊重しているのです。「でしょ?」なんて自分が施工しているわけでもないのに自慢げに答えたりするのです。

 

照明器具に愛

こんにちは。

*NOVA (ノーバ) 

↑ ドイツ製照明器具 DOMUS(ドムス)の代理店。ショールームへ行きました。

PB290668 (2000x1500) PB290691 (2000x1500)

PB290674 (2000x1500) PB290678 (2000x1500)

PB290688 (2000x1500) PB290682 (2000x1500)

PB290702 (2000x1500) PB290701 (2000x1500)

木のぬくもりをそのまま生かした素朴さ…ドムスのコンセプトの一片。素敵なのです。高棟建設の工事でもちょこちょこ使用したりします。

*しあわせ空間リフォーム日記 「照明器具」 ←DOMUS製品使用事例です。

ご検討のほど。

 

エクステリア工事入門

こんにちは。

エクステリア工事…これも皆様の趣向が大いに出るので難しくも楽しい工事ですね。

IMG_0188 (2000x1500) (1800x1350) PB270667 (2000x1500)

PB190596 (2000x1500) PB270668 (2000x1500)

PB270654 (2000x1500) PB270669 (2000x1500)

すっきり広い空間ができました。草花が鮮やかとなる季節にはよりお庭が映えるでしょう。天気の良い日にはわんことデッキでお茶をするなんて日も近いでしょう。…エクステリアというものも完成がないのかもしれません。愛らしい照明器具をつけたり、夏の日にはシェードが欲しかったり。。手を加える妄想が進みますね。(わんこ含む。)

*いまどきの工務店の社長さんのブログ 「日差しを防ぐには・・・」

*しあわせ空間リフォーム日記 「シェードの取付」   ← ↑ シェードの取付事例です。

定期巡回の季節です。デッキでお茶をしにお邪魔します。

*いまどきの工務店の社長さんのブログ 「地域密着の工務店であること」 ←定期巡回とは?

 

 

薪ストーブ

こんにちは。

高棟建設の新築工事では薪ストーブを設置するオーナー様が多いです。「木と漆喰の家」には欠かせないアイテムなのです。ありがたいことに提携薪ストーブ屋さんが事務所の近くということもあり、高棟建設事務所での打合せから薪ストーブのショールームへ梯子するなんてこともよくありますね。

*薪ストーブ専門店 ブロス

PC010679 (2000x1500) PC010685 (2000x1500)

PC010678 (2000x1500) PC010677 (2000x1500)

Dovre(ドブレ)のシリーズが並びます。ドブレはベルギー製の薪ストーブで高棟建設のモデルハウスにも設置してあります。

*高棟最新家づくりレポート 「モデルハウス(いくみリビングギャラリー)」 ←この間火入れしてました。

ところで、高棟建設のイベントやら見学会セミナーやらで毎度お世話になっているブロスさんに伺ったのは他でもない…

PC010688 (2000x1500)

チェーンソーをお借りしたのです。薪づくりに勤しむのです。

 

パーケットフローリング

こんにちは。

PA160312 (2000x1500) PA160313 (2000x1500)

『パーケットフローリング』 木片を寄せ集めて作られたフローリングのことです。市松模様などのデザイン性のあるフローリングが多いです。

無垢フローリングを扱うお店のショールームへ行きました。近々このフローリングを使用したリフォームを紹介できそうです。完成が楽しみですね。

ショールームの床に使用していたのは『ヘリンボーンフローリング』 ヘリンボーンとは、にしん(ヘリング)の骨(ボーン)に似ていることから このように呼ばれていて、山と谷の連続する柄のことをいいます。 

*高棟最新家づくりレポート 「鎌倉市S様邸(奏の家)」 ←ヘリンボーン使用事例です。

ご検討のほど。

 

和室→洋室工事入門

こんにちは。

今回はアパートの内装工事の事例です。

PA300431 (2000x1500) PA300432 (2000x1500)

畳の床は「根太」(写真にあるようなフロアの下地の木材)の上に「荒床」(畳を敷くための仮床、杉材を使用したりこちらでは構造用合板を使用してました。)そして「畳」という層になっています。

リフォームで和室を洋室へ変更する場合、多くが畳を撤去し、荒床の上から新たに根太を組んでフロアを敷く方法で施工します。畳が一般的に60㎜なので、根太を45㎜の桧材にし15㎜のフロア材を使用することで段差が発生しません。(12㎜のフロア材を使用するときは「捨床」またもや仮の床を重ねて貼ったりします。)

PB070483 (2000x1500) PB070484 (2000x1500)

今回は無垢のナラ材を使用しました。賃貸案件だと傷の問題や現状復旧等々、自然素材の使用に賛否両論あるやもしれません。反響の良さとの兼ね合い。。悩み所なのです。壁紙も1面だけアクセントとして違う柄を選びました。明るすぎず落ち着く寝室となるでしょう。きっと。

ご検討のほど。

 

 




pagetop