ようやく少し涼しく成り秋めいてきました
次の写真は「実るほど頭を垂れる稲穂かな」田園風景
奥に何かが連立したますこれは
山形地方で良く見かける稲の天然乾燥
稲杭に交合に稲藁を積み重ねていきますもう直ぐ美味しい新米が出ます
工藤 正男
月別アーカイブ: 2012年9月実りの秋
返信
池上本門寺ブランド化事業やっと山を乗り越えました。 長期優良住宅の適合証が発行されました。 あとは役所に提出して、認定書がおりれば。 これで補助金120万です。 しかしながらもう少し国も、締め切りを長めに取ってくれれば助かるのに。。。 村野 台風 連休直撃!先週、沖縄を直撃した過去最大級の台風は、すごかったらしいですね。 3連休を狙ってやってきた感じですよね。沖縄旅行を予定していた人 も多かったでしょう。安室ちゃんのコンサートも延期になったそうです。
久々の家族旅行だったのに、自然相手なので、しょうがないことですがね。 るるぶとか資料をいっぱい集めて、めずらしくノープランではなく、バッチリ 予定してたのになー。 まあ、それはそれでしょうがないので、切りかえて、思いつき、行き当たり バッチリノープラン旅行に信州へ行ってきました。それは、次回報告します。 大木
宣伝現場見学会
今月の現場見学会は築30年 木造住宅の全面リフォーム施工中 会場は:金沢区釜利谷6丁目 立替か、リフォームかお悩みの方是非ご覧ください 予約制で承っておりますのでお問い合わせは 予約時間帯 ①10:00~11:00 ②11:30~12:30 ③13:00~14:00 ④14:30~15:30 電話:045-811-4047 写真は間仕切り変更に伴う梁補強 工藤 正男
植木鉢の棚を造りました!以前、高棟建設で新築させていただいた、お客様から、植木鉢の棚を造ってほしいと依頼されました。ということで… こんな感じで… こうなりました。 後ろのコンクリートブロックがお隣りのものなので、留めることができなかったため、自立させるのに苦労しました。 大木
ムム~~アイラブニューヨークの看板発見!懐かしいなーと思ったら… 西谷かい~ 大木 補強自邸リフォームといっても、今自分が住んでる家では、なく実家の両親の家のリフォーム工事です。もと自分の部屋もリフォームしてます しかし、構造材の細さにびっくりします。昔は、これが当たり前だったんですね。できるだけの補強はしましたが… よく、友達が、部屋に遊びに来た時に落書きされてましたね。懐かしい~。とっちゃん元気かな~。 毎日、行くのが楽しみなんですよね。劇的に変えてみせます。 大木
|