いよいよお披露目会です。
山口大学の全貌はこちら
他大学も頑張っていましたね。
その中でも初めて見たのでついつい写真撮っちゃいました。
早稲田大学の熱源機です。
ペレットなんですが、薪みたいに大きい代物。。
(名前聞いたけど忘れちゃいました)
これでお湯を沸かして、給湯器として使えるそうです。
ただ、電気が必要なため結局災害時には向かないという。。。
惜しいです。
村野
月別アーカイブ: 2015年10月エネマネハウス内覧会
返信
いよいよお披露目会です。 山口大学の全貌はこちら 他大学も頑張っていましたね。 その中でも初めて見たのでついつい写真撮っちゃいました。 早稲田大学の熱源機です。 ペレットなんですが、薪みたいに大きい代物。。 (名前聞いたけど忘れちゃいました) これでお湯を沸かして、給湯器として使えるそうです。 ただ、電気が必要なため結局災害時には向かないという。。。 惜しいです。
村野
【木と漆喰の家】のトイレは・・・本日、お引き渡しをさせて頂いた「太陽光の家」 収納たっぷりの建物となっています。 たとえば、おトイレ。 1階・2階共杉の腰板に杉材で出来た収納がたっぷり設計されています。
出入り口は《引き戸》、それは高棟建設が提案する設計の基本です。 そんな「太陽光の家」を今週末に見学ができます。 詳しくは →高棟建設のホームページ← をご覧ください。 みなさまのご参加をお待ちいたしております。
**おまけ********* いったいこれは何でしょう???
答えは次回のブログを読んでください!ねっ。
お引き渡し『太陽光の家』が間もなく完成します!東京都世田谷区で行っています『太陽光の家』が間もなく完成します。 社内検査も行い、ハウスクリーニングも完了。 ▼社内検査の様子
外構工事を何とか数日で終われば完成です。 来週末(10月24日)はこの建物で完成現場見学会を行います。 『太陽光の家』というタイトルですが、収納に関しても素晴らしく、至る所に様々な工夫をこなした収納が見られます。
この建物を見学希望の方は 高棟建設のホームペジ をご覧いただきお気軽に参加申し込みをお願いいたします。
竣工間近ちょっとした知識いよいよ完成に近づき、御施主様も喜んでくれていました。
ところで下の写真は、壁と天井部分を写した写真なのですが、 壁(杉の板)と天井(珪藻土)の間に、細い木が付いているのが分かるでしょうか。 通称「見切り材」とか「まわりりぶち」とか言いますが、ちゃんと理由があって付けています。 杉に限らず、無垢の木は伸縮を繰り返す習性(呼吸をするなんて言います)があるのですが、その大きさが大きくなればなるほど伸縮が大きくなります。 つまり、この細い木がないと、壁の杉材が幅広いため、伸縮が起きた時に天井との間に大きな隙間が生じてしまうのです。 (それでも若干隙間が生じちゃいますけど。。)
よく、見た目をシンプルに見せようと、こういう見切り材を省く会社がありますが、そういう場合は大概、無垢の木ではなく伸縮のない集成材を使っています。 それはそれでお客様が納得していれば良い訳ですが。
村野
左官工事完了『エネマネハウス』屋根が葺きあがり・・・システムキッチンの取り付け中! |