梅雨と言えば・・・

我が家の愛犬『ライト』君とお散歩中に見つけました《かたつむり》

写真だとスケール感が分からないのですがけっこう大き目

今年も例年より若干遅めでしたが《梅雨》となりました

夏の準備に於いてもこの梅雨と言う季節は大事、《梅雨》と言えば  《かたつむり》???

第11回家づくり大学

空の上は・・・

匠の森プロジェクトも無事任務完了、帰りの飛行機からの雲海

自然は決して人間の作り出せない美しさを持っています

     心安らぐひと時です

 

ちょこっとお知らせ   匠の会で行っています『家づくり大学』 次回は下記のバナーをクリック  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

第11回家づくり大学

増える壁面の緑化!

最近会社のそばに建てられた集合住宅の壁面です

CASBEE(キャスビー)の評価基準にもある壁面の緑化

本来は地面に樹木や芝生などの植栽によって建物周囲の環境改善を進めるのだが敷地の関係から平面では処理できなくその分を壁面で対応するという手法

見た目は緑が相当感じられますがどの位の効果があるのか・・・

緑化面の裏側がどの様な仕組みになっているのかがポイントですね

時間があったら裏側を見に行ってきます

シロアリ怖い

木造住宅の大敵『シロアリによる食害』

木造住宅はシロアリによる食害・雨漏りによる腐食(シロアリの害の原因にもなる)・床下を含む家屋内への通風を日ごろから注意していれば家の寿命はどんどん延びます

食害を受けた土台と柱です

日ごろから床下の点検を怠らず実施してください

詳しくは高棟建設までお問い合わせ下さい!!!

鎌倉の元祖《人力車》は・・・

古都・鎌倉は観光のベストシーズンを迎えているようで平日でも人も車もいっぱいです

そのような中、情緒たっぷりの移動手段《人力車》を発見

北鎌倉から鎌倉に向かう切通しを超え鶴岡八幡宮の脇の道に止まっていました

鎌倉における元祖人力車の『有風亭』さんの車です

今ではかなりの台数の人力車が鎌倉界隈を賑やかせていますが

以前は、この『有風亭』さんしか人力車を引っ張ってはいませんでした

スポーツ刈りのおじちゃん体に気をつけてこれからも鎌倉観光に訪れた方々を楽しませてくださいね!

自然との融合をもたらす装置

住まいと自然との関わり合いをどう持たせるがを考えることも家づくりの大切なファクターである

その一つの形がこれ!

自然を室内に取り入れたかと思わせる『窓』

そしてその窓の先にあるのは、自然と一体になれるデッキ

建物という一般的には閉鎖された空間をイメージするがここで大事なことは、如何に自然と楽しめる空間づくりができるかが腕の見せ所(?)、なっ分けないか、ですよねーっ

さまざまな盆栽

先週末、現場説明会をさせて頂いたお宅には多くの『盆栽』あります

その中でも形が特徴的でしたので写真を撮らせていただきました

この盆栽のは、『懸崖(けんがい )』と言われ、崖のふちに育つ様子を表した樹形が特徴で、幹が鉢より下に垂れ下がっています

写真の盆栽で樹齢5~60年位とのこと

木を育てることは盆栽でも木材でもとても時間と手間がかかるの同じなのですね

阿久和川の鯉幟(こいのぼり)

後数日で5月5日子供の日です

高棟建設の前を流れえる阿久和川に今年もこのような風景が

地域のみなさまで川の両岸に張られたロープに色鮮やかな鯉幟が気持ちよさそうに泳いでいます

季節感が年を追うごと薄くなっている昨今とても心温まる企画です

鯉幟(こいのぼり)

最近めっきり見なくなってしまいました

鯉幟(こいのぼり)

私が子供のころは、庭に10メートルを超える丸太を建て2方向に吹き流し以下鯉幟が泳いでいました

今ではこの様な鯉幟を出せればいいところですものね

アプリにはまっています

私のipatにインストールされている《なめこ育成アプリ》を週末現場説明会をさせて頂いたお宅の息子さんに見せた途端

この通り、お父さんも加わって大はしゃぎ!

子供って何でこうも容易くゲームの操作方法を理解しちゃうのですかね

『この能力をもっと勉強に』 と思っている親御さんは多いのではないでしょうか