住宅雑誌『LIVES(ライヴス)』に掲載された・・・

高棟建設が加入しています協同組合匠の会の企画なのですが、高棟建設が施工させて頂いたリノベーション建物が掲載されています。

 

img_6766

 

その雑誌は隔月に発売されている『LIVES(ライヴス)』と言います建築雑誌です。

昭和5年地区の古民家ですが、かなり永い間空家の期間があったので床が落ちていたりとかなりのダメージの深い状況でした。

 

img_6768

 

この建物を耐震性の向上・エリア断熱でダイニングキッチンは暖かく暮らせる空間に。

時が刻んだ風合を大切にしながらも、現代の生活に支障がない建物へと進化しました。

 

 

蔵・再生プロジェクト【月山の家】

蔵・再生プロジェクト【月山の家】が上棟を迎えました

 

 

 

本日はお施主様をはじめ山形からの大工さん(古民家ライフの高木さん・川井さん)や弊社大工、現場監督とで上棟式が無事終了です

 

 

 

解体から刻み、そして上棟までかなりの時間を費やしてきました、無事この良き日を迎えられ出席者一同一安心

これからは高棟建設の棟梁を中心としたスタッフでの施工です

この 蔵・再生プロジェクト【月山の家】は順次ブログやFBで報告させて頂きます

 

お施主様、本日は誠におめでとうございます

引き続き宜しくお願い申し上げます

蔵・再生プロジェクト【月山の家】

現在、神奈川県鎌倉市で建築中の新築工事現場です

あれれっ!!!???

 

 

 

何だか古めかしい木材を使ってなにを???

この建物、れっきとした新築工事の建物です

但し、

木材は『古材』、山形のとある村に建っていた《蔵》を解体し、その古材を再利用しての所謂【民家再生】での新築住宅工事です

数日をかけて棟の牛梁を掛けます

 

 

この現場は、随時レポートいたします・・・・・乞うご期待!!!

みごとな牛梁が・・・

先日、山形県西川という所に行ってきました

目的は【蔵】を見に行くこと

可能であればその蔵を住宅として神奈川県にて再生できればいいな

《座敷蔵》と呼ばれるとても格の高い蔵で上階の《牛梁》がすばらしい建物です

登録有形文化財のプレートが届きました

高棟建設が設計事務所のタウンファクトリーさんと一緒に手掛けてきた「古民家再生プロジェクト 路考庵」の登録有形文化財の指定を受けてからはや1年以上、やっとのことで鎌倉市の教育委員会よりこのプレートが届きました

タウンファクトリーの酒井さんをはじめ大工さん等多くの職人さんのご協力の基無事完成した「路考庵」このプレートを待ち望んでしました

古いと言うだけで壊してしまうのはおかしなことで、その建物の価値や存在意義を十分考えること、それが古民家再生命題であると考えます