秩父宮でラグビー観戦

この時期になるとここに行きたくなります

 

ラグビーの聖地《秩父宮ラグビー場》

 

 

サンゴリアス

 

 

シャイニングアークス

 

本日(1/3)は東芝プレイブルーパス対ヤマハ発動機ジュビロと

NTTコミュニケーションズシャイニングアース対サントリーサンゴリアスのダブル観戦

 

どちらの試合も一点差の好ゲーム、見ごたえのあるゲームでした

今のラグビーは私のプレイした頃よりはるかに進化しているぞっ!

 

 

追伸:箱根駅伝駒澤大学総合での準優勝おめでとう!(ま~ぁ、そうゆうことも有るよね)

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます

 

 

伊勢山皇大神宮

 

元日は毎年の恒例、伊勢山皇大神宮への初詣

雪混じりの寒い元日でしたが清々しい気持ちでお参りです

 

例年通りに出来る事が一番の幸せなんですよね!

 

ちなみに、おみくじは・・・《夜明け前》らしいです

 

 

おみくじ

 

スモールベースボールの先駆け『バンクーバーの朝日』

息子とこの映画を観てきました

 

『バンクーバーの朝日』

 

 

バンクーバーの朝日

 

 

監督は昨年(2013年)『船を編む』で日本アカデミー賞最優秀作品賞等を受賞した石井裕也監督

 

1900年頃から第二次世界大戦までの貧しく、どこに未来を求めるのか混沌とし対外的には戦争への道をなんとなく国民も進んで行っているような時代

カナダへ夢と希望を持って移民した人たちには全く逆の厳しい生活が、そんな移民2世を中心にしてできた野球チーム《バンクーバー朝日》

体格から違いすぎる相手にスモールベースボールで勝利を勝ち取り遂に・・・

子供にはその時代背景がわからず余り理解できなかった様子でしたが、試合の場面では見入っていました

今年最後の映画鑑賞ですかな

この道って何だか分かりますか?

この写真の道(?)って何だか分かりますか?

 

 

流鏑馬

 

 

ヒント

 

鎌倉の鶴岡八幡宮の境内

 

 

そうです、流鏑馬(やぶさめ)の会場

 

毎週、鎌倉には仕事で赴くのですが生の流鏑馬はまだ一度も見たことがありません

近いところってそんなもんですよね!

こんな封書が・・・

こんな封書が届きました

 

今、ニュースを賑やかせている『ベネッセ』の一件です

 

 

個人情報

 

我が家は、子供二人ともベネッセの《しまじろう》から《進研ゼミ》へと学ばせてもらっていました

文面では流出したデーターは、郵便番号・住所・氏名・生年月日とのこと

クレジットカードナンバーや銀行口座等の情報は含まれていないと書かれていました

 

企業人としてコンプライアンスを含め自覚のある行動を願うばかりです

最高に贅沢な卒業式に・・・

3月20日(木)和歌山県田辺市立三川小学校の卒業式に参加してきました

 

三川小学校とは7年を超える《匠の森プロジェクト》を一緒に手伝ってもらっている小学校です

 

この小学校の今年の卒業生はK君一人

 

最高に贅沢な卒業式に参加できました

 

 

 

 

 

K君とは1年生の頃から下草刈りの作業を6年間一緒にしてきた仲間です

あのやんちゃなK君がこんな立派な6年生となって卒業するなんて、感動の卒業式です

素晴らしい中学校生活を迎えることを祈念します!!!

JBN2日目・分科会に参加しました

JBN全国総会2日目は各分科会での発表会です

 

 

私は環境委員会の発表会に参加

 

 

 

 

テーマは【地域工務店ならではの省エネ住宅仕様の先進事例を学びつくす】

芝浦工業大学の秋元教授の基調講演に続き

『地域工務店の省エネ住宅仕様事例集』をテキストに6社の地域工務店が事例の報告をしました

 

 

 

 

1地区から8地区までと自然環境がバラバラな地域での家づくりが取り上げられていました

 

 

匠の会でも今週(11月12日)野池塾が開催され温熱環境については最新のソフトを駆使しての基本知識の習得に努めている真っ最中

JBNの環境委員会の活動に負けない様、今学んでいる知識を実践しお客様に十分伝わる見せ方が今後の課題かと思いました

 

最先端の家づくりを目指して頑張りましょう!!!

 

横浜市大会2回戦

横浜市立西谷中学校野球部の横浜市大会2回戦です

相手は緑区の山内中学校

夏の関東大会まで出場した桐蔭中学校もいる強豪チームの多い区の代表校

結果は3対2で辛くも逃げ勝ち何とか3回戦にコマを進めました

 

 

 

 

明日の3回戦は保土ヶ谷球場の本球場(神奈川新聞スタジアム)となります

 

天候が心配ですが選手たちには頑張って勝ち進んでもらいたいです

 

子供たちより親のほうがドキドキしているのかな?・・・

屋部の久護家に・・・

沖縄県指定有形文化財(建築物)の屋部の久護家です

 

 

 

 

母屋は明治39年に建築。ヒンブン・井戸の他、アサギ・メーヌヤー・フール・畜小屋・倉を持つ地方豪農の典型的な建物

基本的には公開をしていないので雨戸は閉まったまっまだったのが残念!

 

 

 

屋なの上のシーサーがとても可愛い~っ

怖ーい映画でした

「映画観に行こーよっ」って娘に行ったら

「この映画を観たい」との事で劇場へ

 

 

 

うーん、何とも後味が・・・

シーンだけ見ると相当なグロさ

 

社会的に観ると、ジャーナリストの使命って?、仕事って?、正義って?

人間の怖さ・弱さ・エゴ様々な事を考えさせられる作品

R15でこの内容、娘と観に行く映画だったのでしょうか(自分一人だったら観ることのない映画ですね)